料金表:旭ヶ丘特別養護老人ホーム

●通常利用料金( 1日あたり / 単位:円 )

■介護保険給付対象サービス(日額)

要介護度 介護1 介護2 介護3 介護4 介護5
サービス利用料 589単位 659単位 732単位 802単位 871単位
栄養マネジメント強化体制加算 11単位 11単位 11単位 11単位 11単位
日常生活継続支援加算 36単位 36単位 36単位 36単位 36単位
夜勤職員配置加算(Ⅰ)イ 22単位 22単位 22単位 22単位 22単位
看護体制加算(Ⅰ) 6単位 6単位 6単位 6単位 6単位
看護体制加算(Ⅱ)イ 13単位 13単位 13単位 13単位 13単位
精神科医療指導加算 5単位 5単位 5単位 5単位 5単位
認知症専門ケア加算Ⅰ 3単位 3単位 3単位 3単位 3単位
介護職員処遇改善加算Ⅰ 96単位 106単位
116単位
126単位
136単位
①単位数合計 781単位
861単位 944単位
1,024単位
1,103単位
②単位数単価 10.54円
/単位
10.54円
/単位
10.54円
/単位
10.54円
/単位
10.54円
/単位
③給付率 10/100 または 20/100 または 30/100
自己負担額1割 823円
907円 994円
1,079円 1,162円
自己負担額2割 1,646円 1,814円 1,989円
2,158円 2,325円
自己負担額3割 2,469円 2,722円 2,984円 3,237円 3,487円
科学的介護推進体制加算(Ⅰ) 40単位/月
協力医療機関連携加算 100単位/月
高齢者施設等感染対策向上加算(Ⅱ) 5単位/月
看取り介護加算(Ⅰ) 死亡日以前
(45~31日)
死亡日以前
(4~30日)
死亡日前日及び前々日 死亡日
  72単位 144単位 680単位 1,280単位
  • 市町村による「利用者負担軽減制度」の対象となった方は<サービス利用料金の自己負担額の減免>が受けられます。
  • 精神科医療養指導加算1日につき50円(自己負担額5円)の料金がかかります。施設入所者全員が対象となります。
  • 入所日から30日以内の期間(30日を超える入院後に入所又は始めて入所した場合)、1日につき300円(自己負担額30円)の加算がかかります。
  • 入院時、外泊時6日間に限り(初日と最終日は除く)、1日につき2,460円(自己負担額246円)の料金がかかります。

■介護保険運営基準サービス(自己負担)

利用者負担 第1段階 第2段階 第3-①段階 第3‐②段階 第4段階
食事費 300 390 650 1,360 1,880
居住費 0 430 430 430 915
合計 300 820 1,080 1,790 2,795
  • 利用者負担第1段階~第3段階の食事費及び居住費については、市町村から「介護保険負担限度額認定証」の交付を受け、施設利用の際に提示された方に限ります。
  • 利用者負担第4段階については介護保険給付対象外サービスです。

■介護保険給付対象外サービス(自己負担)

預り金出納管理 500円/月 クラブ・行事費 実費
理容費 2,000円/回 美容費 1,500円/回
特別食の提供 実費    
  • すべて、ご本人の希望による利用・参加の際に発生する料金です。
  • 理容・美容の予定日は施設にお問い合わせください。

●短期入所生活介護料金( 1日あたり / 単位:円 )

■介護保険給付対象サービス(日額)

<ベッド数8床+空きベッド>
(1日当り)*1単位=10.66円

要支援・介護度 算定 支援1 支援2 介護1 介護2 介護3 介護4 介護5
短期入所生活介護費 1日 451
単位
461
単位
603
単位
672
単位
745
単位
815
単位
884
単位
夜間職員配置加算 1日 - - 13
単位
13
単位
13
単位
13
単位
13
単位
サービス提供体制
強化加算(Ⅰ)イ
1日 22
単位
22
単位
22
単位
22
単位
22
単位
22
単位
22
単位
送迎加算 片道
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 総単位数の14% 66
単位
68
単位
89
単位
99
単位
109
単位
119
単位
129
単位
特定処遇改善加算(Ⅰ) 総単位数の2.7% 13
単位
16
単位
17
単位
19
単位
21
単位
23
単位
25
単位
地域区分 単位を金額に換算する掛率 10.66 10.66 10.66 10.66 10.66 10.66 10.66
小計 5,745円 5,873円 7,749円 8,591円 9,476円 10,329円 11,171円
自己負担額1割 574円 587円 774円 859円 947円 1,032円 1,117円
自己負担額2割 1,149円 1,174円 1,549円 1,718円 1,895円 2,065円 2,234円
自己負担額3割 1,723円 1,762円 2,324円 2,577円 2,843円 3,098円 3,351円
  • 介護保険予防給付対象サービスです。
  • 原則として入所時間は10時00分以降、退所時間は18時00分までにお願いします。
送迎サービス 片 道184単位
自己負担1割196円
  • 入所時に、退所日・退所時間を確認の為お知らせください。
  • 送迎サービスは、ご利用日、ご利用時間によっては利用できない場合があります。

■介護保険運営基準サービス(一部自己負担)

利用者負担 第1段階 第2段階 第3-①段階 第3‐②段階 第4段階
食事費 300 600 1,000 1,300 1,880
居住費 0 430 430 430 915
合計 300 1,030 1,430 1,730 2,795
  • 利用者負担第1段階~第3段階の食事費及び滞在費については、市町村から「介護保険負担限度額認定証」の交付を受け、施設利用の際に提示した方に限ります。
  • 利用者負担第4段階については介護保険給付対象外サービスです。
  • 食事費で特別食(祝膳、外食等)を本人が希望した場合は、全て介護保険給付対象外サービスとなり実費分がかかります。

■介護保険給付対象外サービス(自己負担)

その他日用品費 実費 クラブ・行事費 実費
理容費 2,000円/回 美容費 1,500円/回
その他の費用 実費(※)    
  • すべて、ご本人の希望による利用・参加の際に発生する料金です。
  • 理容・美容の予定日は施設にお問い合わせください。
  • (※)特養にて実施している介護保険給付対象外サービスをご利用になった場合の費用です。

料金表:通所介護・介護予防通所介護

●通常利用料金( 1日あたり / 単位:円 )

■介護保険給付対象通所介護サービス(日額)

要介護度 介護1 介護2 介護3 介護4 介護5
サービス利用料 658単位 777単位 900単位 1,023単位 1,148単位
個別機能訓練加算Ⅱ 56単位 56単位 56単位 56単位 56単位
入浴介助加算 40単位 40単位 40単位 40単位 40単位
中重度者ケア体制加算 45単位 45単位 45単位 45単位 45単位
サービス提供体制加算Ⅰ 18単位 18単位 18単位 18単位 18単位
介護職員処遇改善加算Ⅰ 75単位 86単位 97単位 109単位 120単位
①単位数合計 892単位 1,022単位 1,156単位 1,291単位 1,427単位
②単位数単価 10.54円/単位 10.54円/単位 10.54円/単位 10.54円/単位 10.54円/単位
③給付率 10/100 または 20/100 または 30/100
自己負担額1割 940円 1,077円 1,218円 1,360円 1,504円
自己負担額2割 1,880円 2,154円 2,436円 2,721円 3,008円
自己負担額3割 2,820円 3,231円 3,655円 4,082円 4,512円
③給付率 10/100 または 20/100 または 30/100
自己負担額1割 919円
1,051円 1,191円
1,328円 1,469円
自己負担額2割 1,838円 2,103円 2,382円
2,656円 2,938円
自己負担額3割 2,757円 3,155円 3,573円
3,984円 4,407円

■介護予防・日常生活支援総合事業(月額)

要支援度 週1程度(要支援1)入浴無 週1程度(要支援1)入浴有 週1程度(要支援2)入浴無 週1程度(要支援2)入浴有 週2程度(要支援2)入浴無 週2程度(要支援2)入浴有
サービス利用料 455単位 475単位 455単位 475単位 455単位 475単位
サービス提供体制加算Ⅰ 72単位 72単位 144単位 144単位 144単位 144単位
介護職員処遇改善加算Ⅰ 48単位 50単位 55単位 57単位 55単位 57単位
①単位数合計 575単位 597単位 654単位 676単位 654単位 676単位
②単位数単価 10.54円/単位 10.54円/単位 10.54円/単位 10.54円/単位 10.54円/単位 10.54円/単位
③給付率 10/100 または 20/100 または 30/100
自己負担額1割 606円 629円 689円 712円 689円 712円
自己負担額2割 1,212円 1,258円 1,378円 1,425円 1,378円 1,425円
自己負担額3割 1,818円 1,887円 2,067円 2,137円 2,067円 2,137円
  • 月に1度だけ上記料金をお支払いください。食事代等実費分はご利用毎にお支払いください。

■介護保険給付対象外サービス(自己負担)

食事代 860円/回 オムツ代 パット(50円)
テープ式(100円)
パンツ式(150円)
上に戻ります